ペーパードライバー講習は、自動車学校で受けるものと思っていませんか?
ペーパードライバー専門スクールがここにあります。

自動車学校指導員に必須の国家資格「教習指導員」はもちろん

その上位資格である「技能検定員」を保有し
県下大手自動車学校で27年間の指導実績

「ペーパードライバー専門」のマンツーマン教習

(自動車学校との違い)←クリック

 

教習モットー

1. 「できるかな?」から「できた!」へ

2. 褒めて伸ばす教習

3. 絶対に怒らない教習

当校が選ばれる5つの理由

1)褒めて伸ばす教習(日本褒める達人協会認定)
2)創業5年間で卒業者数600名の実績

3)公安委員会「技能検定員」
4)すっかり忘れていても基礎から

5)苦手な駐車も分かりやすく教習


🔹駅から教習でお得に🔹

(阪急)西宮北口駅、武庫之荘駅、塚口駅、宝塚駅、曽根駅

(阪神)西宮駅、鳴尾・武庫川女子大前駅、尼崎駅

(JR)西宮駅、尼崎駅、立花駅、宝塚駅、甲子園口駅

 

 

出張可能エリア
尼崎市、伊丹市、西宮市、芦屋市、神戸市(須磨区、垂水区、北区、西区を除く)
豊中市

上記以外の市へは行っておりません。


【公式LINE申し込みの教習コース】

3時間コース 15,000円(1日)
市街地走行の基本(交差点右左折・車線変更・軽く駐車)
4時間コース 20,000円(2日)
市街地走行+駐車練習
6時間コース 30,000円(2日or3日)
市街地走行+駐車

1)練習したい内容をお申し出ください。(車庫入れ、高速道路、市街地 など)

2)自信がつくまでしっかり練習できます。

3)同じ講師が担当につきます。


芸能関係者も多数受講!
 俳優、タレント、プロモデル、スポーツ選手、有名歌劇団など
 日程は公演、レッスンなどに合わせてオーダーメイドします

主な教習時間帯)

【午前部】9時〜12時 又は 10時〜13時

【午後部】13時〜16時 又は 15時〜18時

【夜間部】18時〜21時(最終)

*時間帯は前後の予約状況により変更する場合があります。
✳︎予約枠には限りがあります。満枠の場合ご希望に添えられない場合がありますのでご了承ください。

✳︎教習時間は、交通状況により多少延長することがあります。


主な教習車両

日産ノート e-Power 電気モーター駆動で環境に優しく運転もラク。モニター付きなので車の動きが一目で理解できます。
鈴木ソリオ ハイトワゴンの広い室内、取り回しがらくらく ←「ご希望の場合は1,000円別途必要となります」

*マイカー、カーシェア車両での教習は実施しておりません。


お申し込みは公式LINEから24時間受付中

1)公式LINEを「友だち追加」します。

2)自動メッセージに従って必要事項を送信
 (予約可能枠は以下のカレンダーでご確認ください。)

3)折り返し担当よりご連絡いたします。

 

教習のお申し込みは、こちらの公式ラインQRコードからどうぞ!(24時間いつでも受付中)

その他ご連絡なども全て公式LINEからできますのでご遠慮なくどうぞ。

当日の流れ
① 待ち合わせ場所にて合流(車両を見かけましたらお声がけください)
② 運転免許証の確認と受講申込書記入

③ 受講料金のお支払い(現金)釣り銭の要らないようご用意ください。
④ 教習スタート


以下のカレンダーは閲覧専用です。カレンダーでの予約は出来ません。

〇印 予約可能

×印 予約満員
表示されていない時間帯 予約済

キャンセル規定

●教習前日までにご連絡頂いた場合 →日程変更のご相談に応じます。(無料)

●当日キャンセルの場合

 →ご連絡いただいた場合 日程変更に応じます。

 →ご連絡なしの場合 以後の御予約をお断りいたします。

※待ち合わせ場所へ移動の関係上、遅くとも開始1時間前までにご連絡いただけると大変助かります。m(_ _)m

●台風・大雪積雪・土砂災害・河川の氾濫等により危険と判断した場合は、日程変更又は教習中止となリます。

●南海トラフ大地震発生の場合は、教習を中止いたします。

 

日程変更について

1回のみとさせていただきます。


その他の注意事項

(年齢制限)
55歳未満の方に限ります。

(高速道路教習について)

以下の通行料及び燃料費が別途かかります。
①通行料(お客様ご負担「ETCカード」又は「現金」をご用意ください。)
②高速教習料(1,100円税込)
*6時間コースは、高速教習料金は不要です。

安全を最優先に考慮し技量的に危険と判断した方は実施できません。
高速インターまでの移動も教習に含みます。
教習時間内に戻れる範囲となります。


(駐車練習について)

有料駐車場利用の場合は、駐車料金をご負担ください。
コンビニ、コインパーキング、混雑している駐車場はトラブルの原因となるので不可

御自宅車庫をご希望の場合も弊社教習車両での練習となります。


(マイカー及びカーシェア車両での練習について)

自動車保険、利用規約などの理由により現在お受けしておりません。
教習に使用するのは弊社教習車両のみとなります。
 

(弊社教習車両利用について)

車両使用料及び燃料費(長距離高速を除く)は教習料金に全て含まれております。


(その他)
・教習の録画、録音は禁止(万が一そのような行為を発見した場合は即時教習を終了し削除して頂きます)

・お手洗いは、教習前にお済ませください。お手洗いに行きたくなった場合も教習時間に含みます。

・指定駅以外への出張は、出張エリア内に限ります。
・豊中市を除く大阪府への出張は行っていませんので指定駅へお越しください。

・飲酒、薬物、病気等により安全に運転出来ない又は法令により運転が禁止されている場合は教習をお断りします。

・受講される方以外の同乗は年齢にかかわらず1名につき11,000円税込を申し受けます。
・当校の教習車両(ソリオを除く)には万が一に備えて全年齢対象の自動車保険に加入しています。
・ソリオご希望の際は、1DAY保険への加入が必要となります。(別途保険料として1,000円必要)


お申し込みが殺到し思うように予約が取れなくなる事態を敢えて避けています。
ペーパードライバーお一人お一人の教習を大切に考えております。